
【還暦目前】働き方を見直す季節がやって来た
老いを受け入れて、新しい自分で歩き始めよう
体調を理由に、週5日から週4日に減らしてみた。
手取りが減ってもストレスが減るならと思ったけれど
病院へ行ったり、家事をしたりしていると
いつの間にか時間はどこかへ消えてしまう。
私にとってはあまり意味がなかったと実感中。
「何かが違う」と感じていたのは、働き方じゃなくて
やっぱり “働く内容” のほうだったのかもしれない。
|コレカラはどんな仕事をしたいのか
これはとても難しい問題だ。
だれもが経験や知識や資格を生かすことが出来るというわけではない。
働く場所によっては、手持ちのカードが意味をなさないことだってある。
縁や運やタイミング。
そういうものに恵まれてきたと思うけれどこれからはどうだろう。
若くても還暦目前でもどんな仕事で生きていくのかは大きな問題。
|年齢なんて関係ない、とは言い切れないけど
あと5年もしたら、年齢なんて関係なくなるかもしれない。
でも今はまだ、そこまで受容されているとも思えない。
還暦なんてまだまだ若い。
そう思う気持ちもあるけれど、老いを隠し切れない部分もある。
過渡期というのはなかなか悩ましいものですね。
|新しい風を待ちながら
この春、新しい仕事、探し始めました。
ちょうどいい仕事が見つかりそうでしたが
今回は相手都合で見送りになりました。
でもきっと、いい風が吹く。
そんな気がします。

